こんにちは、ジュンコです。
アラフォーになって、ボツボツ目立ち始めたシミ。。美白美容液など色々試したけど、効果という効果を凄く感じることは出来ず。。
しかも、美白美容液の類はとても高い。。高い割に、短期間での効果はみられないし次から次へとシミがぼや~と出てくる。。
気が付いたら、こんなとこにも、あんなとこにもシミがある(>_<)と悩んでいたら、お友達から「レーザーに行けばすぐよ」という言葉に動かされ、今までちょっと敷居が高かった美容皮膚科へ行ってシミのレーザー治療を始めました。
レーザー治療って、本当に効果があるのか?痛くないのか?副作用は?高くないのか?って行くまでは疑問がいっぱいありますよね。
私の体験レーザーから、その疑問について答えていきたいと思います。
もくじ
レーザートーニングとは?
肝斑・シミ・毛穴・くすみ・ハリの改善を目的としたレーザー治療になります。
とくに肝斑に対しては効果的だとおっしゃっていました。また、薄いシミ・そばかすにも良い働きをするそうです。
レーザーは非常に弱いパワーレーザーを照射するので肌に負担をかけず少しずつメラニンを破壊していきます。
このレーザーは皮膚の深部(真皮上層)にレーザーが届くので、コラーゲンの生成を促しハリのある美肌作りへの効果もあります。
肝斑・シミや色素沈着を改善し、ハリのある透明感の美肌作り(肌のトーンアップ・白く明るくなる)、毛穴引き締めなどの肌質改善の効果も期待ができます。
レーザートーニングの施術中の痛みは??
個人差があると思いますが、私は今最大出力のレーザーをあててもらっていますが全然平気です。
よくゴムをパチパチされてる感じとか言いますが、そこまでの痛みありませんよ!
蚊にチクっと刺されてる感じかな。。私はそれぐらいの痛みです。
フォトフェイシャルとレーザートーニングは何が違うの?
レーザートーニングへ行く前に、1か月に1回程度フォトフェイシャルに半年ほど通っていました。
私が体験したフォトフェイシャルとレーザートーニングの違いも付け加えたいと思います。

フォトフェイシャルとは
フォトフェイシャルは、顏全体に有効な光をあてて美肌を導きます。
フォトフェイシャルは幅のある波長を持ち何色もの光が集まってできる光治療のため、肌へのダメージもほとんどないと言われています。
- メラニン色素にダメージを与え、シミやそばかすを薄くする
- 皮脂腺にも反応し皮脂の分泌を抑える効果があるためニキビケアの効果にも有効
- 顏全体に有効な光をあてるため若々しい肌作りへ(小じわ改善など)
フォトフェイシャルとレーザートーニングの決定的な違いは?
それぞれゴールが違います。
フォトフェイシャルはシミを薄くすることに対して、レーザートーニングはシミを消し除去することがゴールです。
レーザートーニング・フラクショナルレーザーは肝斑・シミ・そばかす・色素沈着・ニキビ跡を完全に除去することができます。
フォトフェイシャルはシミやそばかすを薄くすることが目的で使用
レーザートーニングはシミやそばかすを除去してしまうことが目的で使用
となります。
実際、フォトとレーザートーニングを体験して違いは?
フォトした後は、小さなカサブタができて2日後ぐらいにハラハラととれます。
このカサブタの出来具合は個人差があるようなので、人前に出る予定がある前日などは控えたほうが良いかと思います。
私の場合は、まったく気にならない程度のカサブタでした。小さいホクロが頬骨のあたりに3つか4つできた?ぐらいの量でした。
また、夏場など紫外線を多く受ける時はフォトをしなくて良いと通っているドクターに言われました。
フォトをした後は、ハリ・ツヤが素晴らしかったです。毛穴も引き締まり化粧ノリがとてもよかったです。
だいたい、フォトをあてた後4,5日ぐらはこの感覚がもちましたよ♡
ただ、シミへの効果は1回や2回では分かりません。
レーザートーニングは、フォトと違ってカサブタはできません。また、夏場でもレーザートーニングの場合シミ予防にもなるので受けに来てくださいと言われています。
やはり、レーザーを受けた後は格段に化粧ノリがよく肌ツヤ・ハリが全然違います。
今までで6回、月に2回程度レーザートーニングを受けていますがシミ(肝斑)は薄くなってきている実感を得れています。
レーザートーニングをしてから更に、いろんな人にどんなスキンケアをしているのかと聞かれるほど肌がツルツルになっています。
自分でも、肌がほんとにツヤってるのが実感できるほどです。
ハリやツヤ、毛穴といったところでも効果がずいぶん出ているようなので、私はこのままレーザートーニングへ現在も月に2回程度通っています。
レーザートーニングはどれぐらいのペースで通うの?
効果を得ようとするならば、その人のシミの具合で違うようですが
私の周りの40代50代の場合は、1クール15回程度といわれました。
1週間あけるとレーザーをいつでも当てれるので月に2回から3回くらいのペースで1クール通うと、真っ白な美肌を手に入れることができるようです。
気になるレーザートーニング料金は?

美容皮膚科によって違ってくるかと思いますが、私の通っているYAG BEAUTYクリニックは、1回9720円です。
レーザーと高濃度成長因子導入パックプランのお値段です。
これに私はビタミンCとE・トラネキサム酸の内服薬を処方してもらっています。
薬代が3240円なので、1回につき薬代が込みだと12960円になります。
10回から15回、通うとツルンツルンになるみたいで、月に2回となると約2万円なので通える限り通いたいと思っています。
15回程度終了したら、月に1回程度で良いとのこと。まだまだ先は長いですが美肌を目指して通います(^.^)
レーザートーニング中、気を付けることは
とにかく、保湿・日焼け止め・水分・内服薬と言われました。
保湿・日焼け止めはもう最低限必ずせねばならぬこと。
水分は水をしっかり飲んで、「インナーケアーも潤わすこと」と言われました。
内服薬も忘れずしっかり飲むようにと。
そして、肌になるべく触らないことが最大の注意点です。 触らない美容法でトラブル肌から美肌を手に入れる!も良ければ参考に読んでみて下さいね。
レーザーの効果を出すためにもしっかり守って美肌を保ちましょう。
レーザートーニングまとめ・追記あり

いかがでしたか?シミや肝斑、とくに肝斑に有効だといわれているレーザートーニングですが私は実際体験して、副作用もありませんし、良いことばかりです。
しいていうなら、高い、、、というぐらいですが、大変満足しています。
シミ(肝斑)そばかす等も薄くなってきてますし、肌のハリやツヤといったところも満足してます。
結果記事!肌年齢マイナス11才・トータルスコア98%の私流美肌作りとは。
美容皮膚科の門を開けるのはちょっと、、っていう人も、実際通うとなんてことないです。
なんならもっと早く通えば、毎日鏡みて「このシミ達を今日もコンシーラで叩き潰すのか」と憂鬱な朝とサヨナラできたやん!と今は思っています。
また、レーザーシミ治療について進捗状況をご紹介できればと思います。
レーザートーニングについて悩んでいる人の参考になれば嬉しく思います♩
ここから、追記です。
同じくらいの時期からスタートしたお友達は、レーザートーニングの効果がなしでした。
参考記事レーザートーニング・14回通っても全く効果の実感なし・・マダムBのお話し。
効果のある人・ない人・個人差があるようです。よろしければ、参考にしてください。
レーザートーニング・関連記事
- レーザートーニング・半クール(8回)終了、肝斑・美肌への効果は大でした
- レーザートーニング(9回)とピーリングでつるるんハリツヤ肌に!絶対おすすめ!
- レーザートーニング1クール(15回)終了して・効果の実感をまとめてみた
コメントを残す