こんにちは、ジュンコです。
夏肌トラブルは大丈夫でしょうか?
とにかく、夏肌トラブルを乗り切るには保湿がとても大事!
保湿は冬だけではなく、1年中保湿を心がけましょう!
肌の次、私が気になったのは唇です。
唇のケアは恥ずかしながらほったらかしでした。
しかも、唇はシミができると取れない!ので要注意です!
先日、顔そりへ行ったときに「唇荒れてますね。」なんて言われてしまいとっても恥ずかしかったんです。。
「かなり乾燥してますよ。」と言われてしまいました(*_*;
自分自身ではそこまで荒れてる自覚がなかったんですが、プロからみると相当傷んでるみたいです。
同じお顔にのかってる唇。もちろん、ケアしなきゃいけないでしょ!てことで今日は唇ケアについていろいろ調べてみましたよ~。
早速、みていきましょう!
唇の乾燥原因は4つ!

唇もしっかり日焼けしてます!
唇の乾燥原因のひとつはやっぱり紫外線。
唇は、メラノサイトが少ないため紫外線を防御する力が少ないの上に、皮脂腺がなく皮脂膜で保護できず紫外線の影響を大変受けやすいようです。
つまり、唇の乾燥は日焼けも原因の一つなんです!
しかも、シミができると取れない!要注意ですよ!!
唇の摩擦も原因
口紅をふきとったり、口の汚れをふきとったり、何かと摩擦が生じます。
汚れをふきとる時は優しくオフしましょう。
水分不足も原因
こちらもお肌同様、体内が水分不足になると唇も乾燥します。
水分を意識して摂るようにしましょう。
唇をなめたり、口呼吸も乾燥の原因です!
唇をなめると、唾液が蒸発するときに水分が一緒に蒸発するため乾燥の原因になります。
また口呼吸の方は、口が常に開いている状態になるので唇が乾燥しやすいです。
これは日常のクセなので思い当たる方は直ちにやめましょう!
唇の日焼けによる乾燥対策は?

唇専用の日焼け止めを塗る(UVリップを塗る)
唇専用の日焼け止め(UVリップ)をぬりましょう。
ボディー用のを塗ってみましたが(笑)だめです。
ボディー用の日焼け止めは、皮脂分泌を抑える成分が入っているものが多いため、唇に塗ると乾燥するおそれがあります。
唇専用のものを塗りましょう!
しかし、UVカット機能がついているとどうしても乾燥しやすいので保湿や美容成分が入っている商品を選ぶことをオススメします。
UVリップクリームはだいたいSPF20を目安に選ぶとよいかと思います。
日常生活を送るにはこれくらいで十分だと思います。
ただし、海など日焼けを心配するレジャーにおいては、SPF30~50を目安に選ぶ方が安心です。
また、外出時には帽子や日傘をさしたり、唇に日が当たらないようにする事も紫外線対策の一つです。
後は、まめに塗りなおしをすることを忘れずに!
おすすめUVリップ
リップを塗るときの注意点としては、塗る前には汚れを取り・こまめに塗り・なるべく唇のしわにそって塗る(縦塗り)。
資生堂UVリップカラースプラッシュ・光の下でつややかさUP!
- リップグロス
- SPF35・PA+++10g
- 2,700円(税込み)
カラーはオレンジ・ピンク・レッド・透明の4色展開。
クリアディフェンステクノロジーにより透明ながら紫外線をしっかり防御。
下地よし・そのままよし・グロスとしてもよしで大変使いやすいと口コミはかなり良いです。
みずみずしい軽いテクスチャーな上に、フィット感も良く優秀な日焼け止めリップクリームです。
容器のブルーもとってもかわいいですね♪
ニベアUVリップケアはお手頃価格
- テカリなし
- SPF20・PA++3.9g
- ※363円(税込み)※近所のドラッグストア価格
シアバターとホホバオイル入りで保湿をキープ。ビタミンE入りで血行を促し、既に荒れてしまっている唇にも効果ありです。
オルビスリップサンスクリーンは自然な赤み
- ほんのり色づき
- SPF22・PA++
- 1080円(税込み)
乾燥ダメージを防ぐ保護成分とシャクヤクエキス・テンニンカエキスの2つの植物成分配合入り。
口紅の下地としてもおすすめ。
ディオールアディクトリップグロウで私だけのピンクに
- ティント(体温で色が変わる)リップバーム
- SPF10
- 3,800円(税抜)
ベストコスメ常連のリップケアです。
マンゴーバター配合で、モイスチャライジング効果と保護効果が期待でき、紫外線からも唇を守ります!
水分量により色が変わるので人によって色が違ってきます。
私自身もこちらは使用したことがありますが、とても唇が潤います。保湿力は申し分ないです!
参考記事ディオール・2019年マキシマイザー限定色【ローズウッド】は40代・50代におすすめ!うるおい・ぷっくり華やか仕上がりで印象アップ♪
THREE・リップコンシャスプロテクターはかなり優秀♡
- リップ
- SPF35・PA+++
- 2,800円(税抜)
紫外線吸収剤フリーながら白浮きなし。薄付きのコーラルカラーが唇の色補正効果もあり。
55%以上の保湿効果が、唇にうるおい・ツヤ・なめらかさ効果も。
下地としてもOKな優秀リップ。
カントリー&ストリーム UVリップクリームHM
- リップクリーム
- SPF20・PA++
- ※540円(税込み)※ドラッグストア調べ
はちみつ・ローヤルゼリーエキス・ヒアルロン酸・シアバター・ローズヒップオイル・オリーブオイル・植物性スクワランの7種類の保湿成分配合。
はちみつの香りも人気の要因の一つです!
口紅の下地としても使用可能。
アディクション・リッププロテクターエッセンス
- リップクリーム
- SPF18
- 100g・1,800円
口紅を塗る前に使える、リップ用サンプロテクター。美容液のような保湿効果があるのも嬉しい。
ベタつきなし・軽いテクスチャーで唇にぴったりフィット!塗り口も斜めカットで使いやすい♡
使いやすさ間違いなしです!
いくつかおすすめをあげさせて頂きましたが、何か気になる商品はありましたでしょうか??
唇にも日焼け止め対策と保湿が大事!
次は、乾燥が治らない時の簡単スペシャルホームケアを、ご紹介したいと思います♩
ワセリン・リップクリームを使って簡単スペシャルホームケア
★用意するもの
ワセリン(薬局で買えます)もしくは、薬用リップクリーム・ラップ・蒸しタオル
★★スペシャルケアのやり方
- 唇を清潔な状態にします(お風呂上りがベスト)。
- 蒸しタオルを唇にあて温めます。
- 温まった唇に、ワセリン(リップクリーム)をやや多めに優しく塗りラップでパックします。(約3分)
- ラップを外し、優しく油分をふきとります。
簡単でしょう?簡単なのにとってもよく効きます!
ぷるるん唇になれますよ~♪一度試してみてください!
本格的なケアがしたい人にはゴマージュ入りのマッサージ専用トリートメントケアがおすすめ。はちみつ成分でエステ級の仕上がり具合に♡
唇のボリュームをUPさせたい人にもおすすめ。
ぷるるん唇を目指して!

唇も肌と同じく乾燥・日焼けが大敵だと分かりました。
さらに唇のほうが肌よりも弱い・・・
なのでしっかりケアをしなければなりません。
唇にシミができたら取れないので、特に要注意です!
ついついおろそかになりがちな唇のケア。
でも、カサカサで荒れている唇だと、いくら肌がきれいでも魅力を感じませんよね!
スペシャルケアを取り入れながらも、こまめに保湿し日焼け対策をして、ぷるるん唇を目指して美しくなりましょう!
関連記事>>>意外と一番忘れがち手の甲のうっかり日焼け!おすすめUVハンドクリーム6選!
コメントを残す