こんにちは、ジュンコです。
年齢とともに目立ってくる毛穴。
でも実は、赤ちゃんの毛穴と大人の女性の毛穴の数は同じなんです!
個人差はありますが、平均20万個だそうです。
数は同じでも、年を取るごとに毛穴が開いたり閉じたりを繰り返しながら、過酷なお肌環境(乾燥・ターンオーバーが遅れるなど)により毛穴が開きっぱなしになり目立つように。。
若い頃は、皮脂分泌が活発で鼻の毛穴(いちご鼻毛穴)が毛穴の悩みでしたが、40代・50代になると頬のたるみ毛穴の方が目立ってきます。
たるみ毛穴の原因も、実は「乾燥」。
そして、コラーゲン・エラスチンの減少による「ハリ・弾力不足」。
これらを予防するためには、やはり「保湿」と「エイジングケア」。
40代・50代は、「保湿」と「エイジングケア」は美肌作りにはマスト!ですね。
では、早速みていきましょう。
もくじ
たるみ毛穴かどうかチェック!

Check!
- 頬など広い範囲の毛穴が気になる
- 毛穴が楕円や滴形をしている
- 頬の肉を引き上げると、毛穴が目立たない
- 肌にハリがない
- 乾燥肌である
思い当たるものが多い人は、たるみ毛穴の可能性大です!
たるみ毛穴を目立たなくするには、
- 保湿をする
- ハリや弾力を高める肌作りをする
- 健やかな肌作りをする
👉たるみ毛穴を目立たなくするには、「乾燥対策」と「ハリと弾力」を手に入れるエイジングケアが必要になります。
乾燥が原因でたるみ毛穴に?!
乾燥が原因で「たるみ毛穴」になる順番は・・・
- 肌が乾燥し水分量が不足する
- 水分不足で角質層が厚くなる
- 肌のバリア機能の低下によりハリ感がなくなり、キメが乱れ毛穴が悪目立ちする
👉「たるみ毛穴」を改善するには、お肌を健やかな状態にもってくるのがベスト
「乾燥による」たるみ毛穴には?
とにかく保湿!
お肌をあたため柔らかくしてから保湿のケアに入ると浸透しやすいです。
蒸しタオルやスチーマーなどを活用して、お肌をあたため少しお肌が潤っている状態で保湿のスキンケアをします。
お肌が温かく少し湿り気があるほうが、浸透しやすいんですよ!
コットンパック・シートマスクなどをして水分をしっかり補い、乳液・クリームでしっかり蓋をしましょう。
ヒアルロン酸・アミノ酸・セラミド配合の化粧品などで、より保湿対策を万全に!

これ本当にgood!
使うアイテムもプチプラでOKなので、是非、お試しあれ♡
プチプラパックで保湿力アップ!
スペシャルプチプラパックとして、美容家の小林ひろ美さんがご提案されている「クリーム蒸しパック」
これがなかなか良いんです!用意するものはプチプラのクリームとラップと蒸しタオルでOK。
クリーム蒸しパック
- 顏にクリームをたっぷり塗る
- ラップで包む
- その上から蒸しタオルを顔にのせる
- タオルが冷えるまでパック
- ラップを外し、浮き上がった汚れと余分な油分を拭き取る
- 横方向にこすらず、押さえるようになじませる
ここで紹介されているプチプラクリームはニベアと花王キュレル。
拭き取り化粧水はクレ・ド・ポーボーテでした。ご参考までに♪
加齢が原因でたるみ毛穴に!!
40代・50代になってくると、コラーゲンやエラスチンが減少し、肌の弾力を失った結果、たるみ毛穴に。。。
肌の弾力がなくなるという事は、毛穴も下に下がり丸い毛穴が楕円の毛穴(帯状毛穴)になるんです。
つまり、たるみ毛穴になってしまうのです。
「加齢による」たるみ毛穴には
コラーゲンの産生を促し、ハリや弾力に効果のあるエイジングケアをプラスしてみましょう。
コラーゲン産生を促す働きのある、ビタミンC誘導体・レチノールなどが配合されたものを使用しましょう。
ハリと弾力を取り戻すおすすめスキンケア商品
小じわもピンっと「DEWモイストリフトエッセンス」
新開発のハリ付与成分が配合された、とろみのあるリッチな美容成分でもっちり弾力のあるお肌に。
コラーゲンに注目し有用成分がたっぷり配合された、エスティローダーのパーフェクショニストプロF+Lセラム
弾力の低下やたるみを改善。また、ターンオーバーを促し不要な角質除去を行いハリのある肌を作ってくれます。
★関連記事>>>40代・50代におすすめ!【たるみ毛穴】を目立たなくさせるおすすめ化粧水8選!
スキンケアで改善が難しいならレーザー治療も選択肢に!
レーザー治療も毛穴改善の一つの方法です。なぜなら、真皮層に届いたレーザーがコラーゲン生成を促しお肌にハリを作り、毛穴引き締め効果が!
私個人的には、レーザー治療で随分お肌調子が良くなりました。
★参考記事>>>【レーザートーニング】シミ治療と効果のほどは?実際に通ってみた感想もレビュー
たるみ毛穴を防ぐために気を付けるべきポイント

すぐ保湿!お肌が素の時間を作らない!
たるみ毛穴の原因の一つ、乾燥!
洗顔後はお肌がとても乾燥しています!洗顔後はすぐに保湿をしましょう。
夜のクレンジング→洗顔の後、特に注意です!お肌が素のままお風呂に入っていませんか?
入浴前にクレンジング・洗顔したら、必ず保湿ケアをしてから入浴しましょう!
エイジングケア化粧品に切り替える!
20代・30代の頃から比べると、確実に色んなものが減ってる40代・50代。
20代・30代のころのままのスキンケアで、とまっていませんか?
減ってるものを補い促してくれる エイジングケアの化粧品を取り入れ、肌老化の進行を遅らせましょう。
毎日、日焼け止めを塗る習慣を!
百害あって一利なしの紫外線。
紫外線は真皮層にダメージを与えコラーゲンやエラスチンを破壊し、たるみの原因に。
また、紫外線はバリア機能を破壊するため乾燥し、たるみ毛穴を作ります。
これらを防ぐためにも、紫外線対策をしっかりし予防しましょう。
できれば、日焼け止めは2時間おきに重ね塗りします。雨や曇りの日、屋内にいる時も必ず日焼け止めは塗りましょう。
★参考記事>>>【2019最新UV】今すぐ買うべき日焼け止め!40代・50代におすすめをご紹介♪
まとめ

たるみ毛穴、帯状毛穴。。。
このたるみ毛穴ができる原因は、「乾燥」と「加齢によるコラーゲンの減少」です。
予防するためには、「保湿」と「エイジングケア」そして、「角栓ケア」をして毛穴の黒ずみを除去しターンオーバーを促す!
クレンジングや角栓ケアなど、お肌に負担がかかるスキンケアアイテムを使う時は、使用量・使い方を守って、うるおいはしっかり残すケアをしましょう。
「たるみ毛穴」お悩みの参考になれば嬉しいです。
「たるみ毛穴」おすすめ関連記事
- 40代・50代におすすめ!【たるみ毛穴】を目立たなくする洗顔料5選!
- 40代・50代におすすめ!【たるみ毛穴】を目立たなくさせるおすすめ化粧水8選!
- 40代・50代におすすめ!【たるみ毛穴】を目立たなくする乳液&クリーム6選!
「たるみ毛穴」タイプかどうか、まず、チェックしてみてください!