こんにちは、ジュンコです。
クレンジングの後や洗顔の後に、お肌がつっぱって乾燥を感じていませんか?
この原因は、クレンジングや洗顔でお肌に必要な皮脂まで洗ってしまっているんですね。
お肌がつっぱている状態は、バリア機能が低下し・お肌が乾燥し・敏感になったり・小じわが増えたり・粉をふいたり、、様々なお肌トラブルが現れてきます。
クレンジング・洗顔後にツッパリ感を感じるなら、保湿力の高いクレンジングへの見直しを、おすすめします。
正しいクレンジングを行うと、肌が変わる!と私は思っています。
「与える」より「落とす」方が重要です!
今日、ご紹介するゲランのクレンジングクリームは、美容クリームと言っても良いくらい、保湿力の高いクレンジングクリームなんです。
メイク汚れをしっかり落としながらも保湿を与えてくれる、大変素晴らしいゲランのクレンジングクリーム。
では、早速ご紹介していきますね!
もくじ
ゲランのクレンジングクリームは保湿を与えてくれる美容クリーム

「Crème Secret de Bonne Femme/シークレット ボンヌ ファム」の誕生から100年余年、極上のやすらぎを提供するクレンジング クリームが新たに登場。さまざまな肌タイプにお使いいただけるリッチなクリームのテクスチャーが、クレンジングを至福のひとときへと誘います。潤いを保ちながらやさしいクレンジングで、しっとりなめらかな肌へ。
引用:ゲラン公式サイト
ゲラン・クレンジングクリームの主な成分
- ニゲラオイル・・・皮膚潤滑作用・柔軟作用・保湿・組織の再生など多角的効果の期待
- オウゴン根エキス・・・美白効果(色素沈着予防)など
※その他詳しい成分はゲラン公式サイト
ゲラン・クレンジングクリームの使い方
- 乾いた手で使用します。
- さくらん粒大1~2個をとり顔全体から首筋まで優しくマッサージしながらクレンジングします。
- メイクがなじんだ後、ティッシュオフかぬるま湯で洗い流し、W洗顔します。
ゲラン・クレンジングクリームを実際に使ってみて

とっても、大きいのです。容量は200mlとなっていますが、第一印象は大きい!でした。
しかもずっしり重たい。白ガラスの容器にゴールドで上品なゴージャス感。この器が化粧棚にあるだけでなんだか気分が上がっちゃう♪

香りは、ゲランのクレンジングシリーズのために開発された、ホワイトティ・ジャスミン・ムスクを繊細に混ぜ合わせた上品でゴージャスな香り。
とても癒されます!
クリームは本当にきれいな真っ白!

クリームのテクスチャーは、硬すぎず柔らかすぎず、といった感じかな?

良い香りが、ぷわ~んと♡してます。香りで癒されます!

スパチュラですくって、クレンジングクリームをひっくり返してみました。
ぼたっと落ちることもなく、このように割としっかり目のテクスチャーです。
では、いつものように手の甲にファンデーションを塗った上に、上からマスカラ(黒)・チーク(オレンジ)・口紅(赤)を置いてます。

お顔をクレンジングする時は、さくらんぼ粒大1個~2個分でクレンジングしてください。
では、クレンジングしていきますね。

ゲランのカウンターで手の甲にクレンジングしていただいた時、この真っ白なクリームが透明(ファンデーションを塗っていないため)を帯びてきたらクリームの感触が少し軽く(ほんとに少し)なります。これがメイクとクレンジングがなじんだサインと教えて頂きました。
ファンデーションを塗っているので、真っ白なクリームが透明を帯びた肌色になればOKってことになります。

リップの赤もなじんでしまって、真っ白なクリームが赤っぽくなってしまいました。。
上の写真は、4,5回くるくるとクレンジングした状態です。メイクとなじむのは早いと思います。
なじんでから、メイクが浮くまでは少し時間がかかります。指すべりが少し軽くなってきました。この時点でクレンジング終了です。
マッサージは3分程度で終了してくださいとのことでした。香りも良いので、くるくるとマッサージをやりがちですが、だんだん重くなってきてお肌に負担を感じてきます。。
私の場合、3分もすると頬が赤くなり摩擦を感じてしまうので頬が赤くなる前にクレンジングをやめてます。
マスカラは落ちてません。やはり、クリームタイプのものでは、厳しいです。少々面倒ですが、アイメイクは事前に専用のもので落としておきましょう。
リップ・チークはちゃんと落ちています。
ゲランのクレンジングクリームは、とくに乳化のサインというのがないらしく(オイル状になるなど)乳化のサインを促したい場合は、クレンジングクリームを肌に優しくマッサージしながらなじませた後に、ぬるま湯を2~3滴プラスすると、乳化しますとのことでした。
ぬるま湯を2~3滴落とした状態です。

落とした後、あと少しだけくるくると優しくマッサージしてクレンジング終了。
顔でする場合も、メイクとなじんで浮いてきたらマッサージをやめて、ぬるま湯でなじませてクレンジングを終了しています。
ティッシュオフした後のお肌は、しっとりして一切ツッパリ感はありません。もちろん、W洗顔した後もです。
ゲラン・クレンジングクリームを1週間使ってみて
ゲランのクレンジングクリームを1週間、毎日使ってみました。
1週間、丁寧にクレンジングをしていたらお肌のキメが整いクスミが飛びました。
洗いあがりは本当い顔が白くなった?!って思うくらいの仕上がり具合です。
洗いあがりのしっとり感や保湿力が、今まで使ったクレンジングクリームの中で一番良いと感じました。
このゲランのクレンジングクリーム、朝にも使用すると良いとBAさんから教えて頂き、お出かけの日の朝に使用すると、化粧のりが全く違いました♡極上肌のできあがりです!
朝、このクレンジングを洗顔の代わりに使うと、お肌の汚れを落としながらもしっかり保湿して、次に使う化粧水の浸透力を高めてくれるんだとか。
朝の場合は、W洗顔不要とおっしゃっていました。
ちょっとしたコツとしては、少しあたためて使うとお肌なじみが早いです。手の温度でクリームをあたためてからお顔にのせると、メイクなじみがより早くなりお肌への負担を軽減できると思います。
ゲラン・クレンジングクリームの価格
ゲランのクレンジングクリームは、200mlで9,000円(税別)になります。
9,000円というと、高い!って思うかもしれませんが、かなり大きいな器ですので、コスパは良いかと。
ネット通販だと若干お安く買えるようです!
クレンジング後の乾燥で悩んでいる方にはとってもおすすめです。是非一度お試し下さい!
まとめ
今日はクレンジングというよりも、美容クリームにも匹敵するくらい美容効果の高い、ゲランのクレンジングクリームをご紹介しました。
スキンケアの基本は、「与える」より「落とす」方が大事だとおっしゃる美容家の方が多いように、クレンジングを雑にしていては、いつまでたっても美肌にはなれません。
イマイチお肌の調子があがらない人は、「クレンジングのやり方が間違っていないか」今一度、確認してみて下さいね。
参考記事>>>クレンジングのベストタイミングは?正しいやり方からお風呂で使えるおすすめクレンジングまで
クレンジング後にお肌がつっぱるという方は、「保湿力の高いクレンジングにかえてみる」とお肌の調子が変わってくると思います。
美肌作りの参考になれば幸いです。
参考記事>>>顔のたるみを手厚く改善・ゲラン最高峰オイル、オーキデアンぺリアルで贅沢濃密なハリツヤ肌に!
コメントを残す