こんにちは、ジュンコです。
シミやくすみができる原因って紫外線だけだと思っていませんか?
つい先日まで私もそう思ってました。
なんと、実は、温度でも焼けちゃう。。
就寝中、紫外線にあたってない時間でさえ、高温でシミやくすみの原因をつくる「暑さヤケ」が起こっているそうです。。
ちゃんと、日焼け止め塗ってるのにシミが増えたりくすみがちという人は、「暑さヤケ」が原因かも?ですよ~。
この「暑さヤケ」に対処してくれるのがポーラのホワイトショットRXS。
気になる方は、チェックしてみて下さいね♪
もくじ
「ポーラ・ホワイトショットRXS」の美白ジェルクリームとは?


特徴1:「暑さも肌のリスク!」と考えた美白ケア
日本の夏は、ここ数十年で平均気温が1.5℃も上昇。
日中は高温注意報がでることもザラな日本の夏。
この異常な暑さが、メラニンを過剰に作り続けてしまうことに着目。
シミやくすみの原因は、紫外線だけでなく、なんと「暑さ」も原因!
紫外線を浴びなくても、日ヤケと同じようにシミやくすみの原因となる「皮脂ヤケ」
また、子供の頃、日焼けしても自然に肌が白く戻りシミができなかったのは、「セルフクリア機能」が正常に働き自らの力で美しく戻ろうとしてくれてたんですね。
これが、夏の暑さによる「暑さヤケ」によって「セルフクリア機能が低下」、つまり「セルフ機能の夏バテ」となり、シミやくすみ・色ムラの原因に・・。
👉「皮脂ヤケ」や「セルフクリア機能の夏バテ」もケア→お肌を美白ケアしてくれます♡
特徴2:業界初!高温環境でもメラニンの生成を抑える成分を配合

美白のためにすることと言えば、紫外線対策と思っていたら、こんなところにも落とし穴が。
しっかり日焼け対策していても、お肌が思うように美白効果を実感できなかったのは、このことが原因の一つだったのかも・・。
そこで、高温環境でもメラニンの生成量を抑える独自成分を開発!
- トラネキサム酸RXS・・・ホワイトショットRXSにうるおい成分とともに配合
👉夜寝る前に、RXSを塗って寝れば熱帯夜の「暑さヤケ」対策になります♪
詳細はこちら>>>ポーラ公式ホームページ
特徴3:夏にぴったり!ひんやりジェルクリームで使い心地良し

冷蔵庫で冷やして使ってね~とBAさんから言われ、冷蔵庫に冷やして朝晩使っています。
これがとっても気持ち良い♡
真夏の美白ケアにピッタリ!
- ひんやり心地よいテクスチャー・・・「スプラッシュショット感触」でみずみずしいスムースな感触
- 長時間うるおいを満たす・・・「RXSシールドデリバリー処方」

一体どんな悩みの人が使うのがおすすめなんだろう??
こんなお悩みの人におすすめ
- UV対策しているのに、なぜかシミができている
- UV対策しているのに、くすみがとれない
- 心地よい美白ケアを探している
- 保湿力のある美白クリームを求めている
👉しっかりUV対策したはずなのに、なぜかシミやくすみが酷くなっているという人は、「暑さヤケ」が原因かも??
では、実際に使ってみている人は、どんな効果の実感を得ているのかチェックしてみましょう♪
「ポーラ・ホワイトショットRXS」のクチコミ

2019年5月1日発売なので、まだ効果の実感を得れている人は少ないと思いますが、クチコミをチェックしてみましょう♪(2019年5月25日現在)
また、随時追記していきたいと思います。
ジェルっぽくて、伸ばしやすいけれど、少しべたつきが残りやすい。
その分、保湿効果は他の美白ものよりもよい気がした。
引用:@コスメ
「暑さとメラニン生成の関係性、何となく肌では感じていたものの、こうして解明されると"暑さよ、お前もか!"という気分に(笑)。ひんやりとしたジェルはとにかく気持ちよくて、角層に広がって潤いがずっと続く。だから暑い夏でも使いたい。美白ケアは継続することが大切だから、ここまで使用感のよさにこだわりつつ、きちんと美白テクノロジーを搭載するのはさすが!研究、エビデンス、使い心地、パッケージも高得点。今年の夏はこれで乗り切ろうと心に誓いました」
引用:VOCE
新商品なので、まだクチコミが少なくどんな商品か良く分からなかったので、しっかり、BAさんに説明していただきました~♪
ホワイトショットRXSが気になっている方は、私が購入してしまったワケもよろしければ参考にしてください。
ホワイトショットRXSを購入した理由
40代・50代は美白ケアももちろんだけど、エイジングもケアしたい。
ですよね?
なので、BAさんにお尋ねしてみました。
このクリームで美白もエイジングケアもある程度できるんですか?
すると、
「ホワイトショットRXSにハリや弾力を求めるエイジングケアもと思っているなら、お役にたてないかも」と、BAさん。
ポーラの場合、エイジングはBA。
美白はホワイトショットと、きっちり働きが分かれているそうです。
また、RXSには、あの美白成分ルシノール®が配合されていないので、
シミケアをしたい目的で使うなら、ルシノール®配合のホワイトショットのCXSやSXSを使うことをおすすめされました。
顏全体のシミ・くすみの美白ケアのCXS、気になる部分の集中美白ケアはSXSを使うのが良いとのこと。
つまり、
- シミ・くすみを薄くしたいならCXS(顏全体)・SXS(部分)
- 「暑さヤケ」を防ぎたいならRXS
- エイジングケアしたいなら、BA
と、説明を受けた上で私は、
- 新しい美白ケアを試したいっていう好奇心
- 夏の「暑さヤケ」も気になる
- シミやくすみは、さほど気にならない
- さっぱりしながら保湿力あるクリームが欲しかった
ということで、RXSを購入しました♡

なので、ポーラの製品で使われているものが一番良い状態?と話されていましたよ~。
メラニンはメラノサイト内で生成されるチロシンとチロシナーゼが合体して出来ます。ルシノール®はチロシナーゼのカギ穴とぴったり合うカギを持つ成分で、素早くチロシナーゼと合体し、チロシンを寄せつけないため、メラニンの生成が抑制されます。
引用:POLA公式サイト
でも、40代・50代にとって気になるエイジングケアが・・心配ですよね。
なので、おすすめの使い方を聞いてきました!
ホワイトショットRXS・アラフィフにとっておすすめな使い方とは?

ホワイトショットに足りないエイジングケア。
アラフィフにとっては外せないケアなので、しっかり補う必要があります。
BAさんおすすめの使い方は、
BAの化粧水・乳液→ホワイトショットの美白美容液→朝はホワイトショットRXS・夜はBAもしくはRXSのクリーム。
だそう。
これなら、エイジングも美白もばっちりなんだとか。
私のホワイトショットRXSの使い方は?

基本のスキンケアはSK-Ⅱだというお話しをしたら、SK-Ⅱでエイジングケアできてると思うのでOKと言われました。
なので、SK-Ⅱの乳液の後にRXSを朝晩塗っています。
今のところ、お肌があれることもなく、良い感じです♡
「ポーラ・ホワイトショットRXS」を実際に使ってみて
蓋をあけるとプルっとジェルクリーム。
色は乳白色。香りは、なんだろう???ほぼ無臭。

テクスチャーは、ジェルだからといってヘタレ感なし。
ジェルながら弾力ありで、塗りやすそう。

垂れることなく密着。
少量でもしっかりノビて気持ち良い~♪
浸透も早くストレスフリー。
塗った後のベタつき感もないく、サラッとした仕上がり。
軽い♪軽い♪
BAさんおすすめの冷蔵庫に冷やしてから使うと、ひんやりして
更に、気持ち良い!!
冷蔵庫保管おすすすめです!
「ポーラ・ホワイトショットRXS」の使い方
朝も夜も使えるクリーム。
お手入れの一番最後に使用します。
使い心地が軽くてサラッとしているので、ホワイトショットを塗ってもメイクがよれることはありませんでした。
- 化粧水・乳液などでお顔を整えた後に、朝は真珠粒1粒くらい・夜は大き目の真珠粒1粒くらいを手にとります。
- 顏の5点(額・両頬・鼻・あご)に置き、内側から外側に向かって全体にやさしくなじませます。
👉乾燥しがちな目元に使用もOK!目元は念入りに重ね付け!
詳しくはコチラ>>>ポーラ公式ホームページ
「ポーラ・ホワイトショットRXS」わたしの感想

美白ジェルクリーム |
|
匂い | ほぼ無臭 |
テクスチャー | 弾力のあるひんやりジェルクリーム |
使用感 | 少量でよくのび、浸透力あり。軽いつけ心地が夏向き。 |
使用後 | さっぱり・すべすべ |
効果の実感 | |
おすすめ度 |
1個使い終わった時が楽しみです♪
まとめ

最先端の美白クリーム。
日本の酷暑からお肌を美白ケアしてくれる、ポーラ ホワイトショット。
40代・50代のエイジングケアには物足りないのかもしれませんが、使い心地は軽やかでストレスフリー。
エイジングケアや美白ケアを上手く組み合わせながら最先端のものを取り入れ、
日々、美肌作りに勤しみたいと思います。
美白ケアの参考になれば嬉しく思います。
詳しくはコチラ>>>ポーラ公式ホームページ