こんにちはジュンコです。
娘から「ニキビにもいいし、美白効果もあるらしいからハトムギ化粧水を買ってきてほしい」
と言われ買ってきましたが、どうも買い間違い。。
娘が思っていたのは紫の方のハトムギ化粧水だったのですが、同じハトムギ化粧水だし効果はだいたい同じだろうと思って適当に買ってしまったのですが、どうも違ったようです。
安くて大量!(500ml512円※楽天参考価格)のハトムギ化粧水。
私が間違って購入したボタニカル化粧水は美白やニキビ効果があるのでしょうか?
こんなプチプラ化粧水で、口コミにあるように美白・ニキビ・保湿などの効果が期待できるなら素晴らしい!ですよね。
ということで今日はハトムギエキスのボタニカル化粧水について調べてみました。早速みていきましょう。
もくじ
ハトムギエキスのボタニカル化粧水のレビュー


- ハーブの香りがふわ~んとする(漢方っぽい)
- 白褐色のさっぱりした化粧水
- さっぱりな仕上がり
- 化粧水をつけたあとは表面がしっとりしている(若干べたつく感じがする)
という感じの第一印象でした。
使い心地は、良くも悪くもないといったところでしょうか。。。
しかし、40代の私にはとても物足りないです。
女子高生の娘は皮脂も活発最中なのでこのさっぱり感が良いみたいですね。
40代の私の感想としては奥まで浸透している感じはなく表面だけがさらっと潤ったかなぁという感じです。
浸透している感じもしません。肌表面で浮いている感じがします(だいぶ辛口でごめんなさい)。
ハトムギエキスのボタニカル化粧水の2つの効果

ハトムギの効果で美肌に
ハトムギには良質なアミノ酸やゲルマニウムが含まれており新陳代謝の活発化や美肌・免疫力アップへの効果が期待できます。また、ハトムギエキスはイネ科の植物のハトムギから抽出した保湿性に優れた成分です。
ニキビへの効果
ゲルマニウムの免疫力アップの効果への期待からニキビの炎症を抑えたり、炎症を起こさせないようにする働きをがあることからニキビ予防の期待ができます。また、ニキビの膿を出すこともできるようです。
ハトムギエキスのボタニカル化粧水の成分
6種類のハーブエキス
カミツレエキス・ローマカミツレエキス・セイヨウオトギリソウエキス・ヤグルマギクエキス・トウキンセンカエキス・フユボダイジュエキス(全て保湿成分)などの植物成分が配合されています。
少し気になる成分も入っています
- 合成界面活性剤・・・インステアリン酸PEG-25グリセリル
- 合成ポリマー・・・PEG-75・グリセレス-26
- エタノール・・・敏感肌の人には反応する可能性があるのでパッチテストをするなどして気を付けましょう。
ハトムギエキスのボタニカル化粧水に美白効果はあるのか?
残念ながら、美白効果のある成分はハトムギエキスのボタニカル化粧水には含まれていないようです。
ハトムギ化粧水=美白というわけではないようなので美白を求めるなら成分をしっかり確認してから買い求めましょう。
同じハトムギ化粧水というカテゴリーでもナチュリエ スキンコンディショナー 500mlには、ハトムギエキスに続きグリチルリチン酸2Kの成分が含まれており、消炎作用・美白・保湿作用に効果が期待できるようです。しかし、美白に特化している成分ではないので、美白の効果はうっすらぐらいの期待にしておきましょう。
ニキビ対策も美白もできる化粧水ってあるの??
じゃぁ、ニキビ・美白もできる化粧水ってあるの??と娘に聞かれ色々調べてみました。
それは、Reproskin(リプロスキン)という化粧水。美白成分もニキビ対策・予防成分がしっかり配合されています。
リプロスキン主な成分
- ビタミンC誘導体・・・ニキビ予防や美白効果
- グリチルリチン酸ジカリウム・・・肌荒れやニキビケア効果
- 水溶性プラセンタエキス・・・美白や保湿効果
詳しい全成分はリプロスキン公式でご確認ください
リプロスキンの口コミをチェック
良い口コミ!
- ニキビ跡が目立たなくなった
- ニキビがなくなった
- 香りが良い
- さっぱりした使用感
- 肌がワントーン上がった
悪い口コミ!
- ニキビに効かない
- 高い
- 保湿力が低い
という口コミです。ニキビに効く人と効かない人と分かれるみたいですね。美白やニキビはなかなか効果がすぐには実感できないですが効果の期待はできる商品だと思います!
ニキビと美白に悩んでいる方の参考になれば嬉しく思います。
ハトムギエキスのボタニカル化粧水の効果・まとめ
ハトムギ化粧水には美白効果があると思い込んでいた私ですが、実はハトムギエキスのボタニカル化粧水は美白効果のある化粧水ではないということが分かりました。
グリチルリチン酸2Kの成分がたとえ含まれていたとしても美白ケアの成分ではないので美白への期待をして購入しても期待には応えてくなさそうです。
ニキビへの効果は新陳代謝のアップや免疫力のある成分が入っているため、ニキビの炎症を抑えたり、ニキビの予防に効果が期待できそうです。
ただ、エタノールも入っているので敏感肌の人や肌荒れを起こしている人は使用を控えた方が良いかもしれません。
まとめとしては、美白への効果はなし、ニキビの予防効果には期待あり、保湿成分はあるが持続的なものではない、という感じでしょうか。
たっぷり使えて軽くさっぱり保湿したいという人には合う化粧水だと思います。
化粧水選びの参考になれば嬉しく思います。
参考記事>>>お金をかけなくても美肌の持ち主・アラフィフNの馬油を使ったシンプルケアをご紹介
コメントを残す