こんにちは、ジュンコです。
40代・50代のお悩みの一つ、「たるみ毛穴」について色々書いてきました。
関連記事>>>40代・50代のたるみ毛穴を改善するには、「保湿」と「エイジングケア」を!
そして今日は、目立つ「黒毛穴」。
小鼻をよ~く見ると「黒毛穴」があるある。
アラフィフにもなって、黒いテンテン毛穴は、とっても恥ずかしい。
特に、夏になると気温が上がり皮脂量が増え、毛穴が目立つしテカるしで、顏はドロドロ状態に!
そして、鼻の「黒毛穴」は特に目立つ!
今からしっかりケアして、少しでも目立たなくしたい!ということで、
今日は「黒毛穴」について、目立たなくするポイントやちょっとしたコツ調べてまいりました。
「黒ずみ毛穴」でお悩みの方、よろしければ参考にしてくださいね。
では、さっそくみていきましょう。
もくじ
そもそも、毛穴ってどうして目立つの?

毛穴が変化していく順番は👇のとおり
毛穴の変化
- 古い角質や汚れが上手く排出されず、角栓が詰まり穴が大きくなる(白毛穴)
- 皮脂の出口をふさぎ、黒ずみ(黒毛穴)、炎症を起こす(ニキビ・赤毛穴)👉 肌の代謝が乱れる
- 肌がごわつき、毛穴が目立つ👉①へ戻るの繰り返し
あなたは、黒毛穴?

- 毛穴に黒っぽいものが詰まっている
- 毛穴が黒くポツポツしている(いちごの種みたいに)
- 角栓が黒くなっている
- 日焼け止めをあまり塗らない
思い当たる項目があれば、黒毛穴の可能性大。
では、どのようにしたら黒毛穴を改善できるのか?
ポイントをみていきたいと思います。
黒毛穴の目立たなくするケアポイントは?
クレンジング・洗顔で、詰まりを溶かして出す!
出した後は、化粧水で抗酸化・美白ケアのもので保湿を!
黒毛穴は白毛穴が進化し、酸化して黒ずみとなってしまっている状態。
そのため、洗顔は肌を傷めず毛穴汚れをオフできるもの、化粧水などは抗酸化・美白ケアできるものを選ぶのがポイント。
では、黒毛穴を目立たなくするスキンケアアイテムをみていきたいと思います。
黒毛穴のおすすめ洗顔料は?

なので、角栓をやわらかくして溶かしてくれる洗顔料が良い。
毛穴汚れには酵素がおすすめです。
👉蒸しタオルやスチーマーでお肌をゆるめてからのクレンジングや洗顔がおすすめ
ファンケル・ディープクリア洗顔パウダーで”うるつる肌”に
2019年5月販売の新商品に関わらず評価の高い洗顔パウダーです♡
商品名 | ファンケル・ディープクリア洗顔パウダー |
価格 | 1回✖30個・1,800円 |
@コスメ評価 | 5.9・洗顔パウダー部門2位(2019年5月現在) |
特徴 |
|
使用感 | もっちり・クリーミーな濃密泡が気持ち良い |
使用後 | ツッパリ感なし・しっとりサラサラな仕上がり |
期待 | 毛穴・くすみ |
👉濃密もっちり泡が気持ち良いと評判良し
POINT!
- 毛穴の効果を実感している人がとても多い。乾燥肌の人も、ツッパリ感はなしと口コミ多い。
ルナソル・スムージングジェルウォッシュで明るいお肌に

摩擦でお肌に負担をかけることなく、うるおいを残してくれます。
商品名 | ルナソル・スムージングジェルウォッシュ |
価格 | 150g・3,200円 |
@コスメ評価 | 4.7・その他洗顔4位(2019年5月現在) |
特徴 |
|
使用感 | ゆるめのジェルテクスチャー・使っていくうちに吸い付ていく感じ(重たくなる) |
使用後 | スッキリ・ツッパリ感なし・やや乾燥 |
期待出来る効果 | 黒ずみ・毛穴の詰まり |
👉香りが苦手という口コミ多し。香りが気になる方はカウンターで要チェック。
POINT!
- 毛穴や黒ずみ効果を実感できているクチコミが多かった
黒ずみ毛穴には美白ケアできる化粧水がおすすめ

気になる黒毛穴の部分には、たっぷり化粧水を含ませたコットンパックでしっかりケアを。
👉 角栓をできにくくするために、化粧水の前に角質ケアを取入れるのもおすすめ。
毎日綺麗サッパリ・代謝ケアができるタカミスキンピール。
40代・50代には、塗るタイプの角質ケアがおすすめです。
詳しい記事はコチラ>>>タカミスキンピールはピーリングじゃない!代謝ケアで毛穴改善・美肌作りができる?
DEW・ブライトニングローションで透明感のあるハリ密肌に
商品名 | DEW・ブライトニングローション |
価格 | 150ml・4,000円(+税) |
@コスメ評価 | 5.2(2019年5月現在) |
特徴 |
|
使用感 | とろみのあるテクスチャーながら浸透力よし |
使用後 | 肌がやわらかくなり、しっとりする |
期待できる効果 | 透明感のはるハリ肌 |
👉さっぱり・しっとり・とてもしっとりと3種類あり。お肌状態に合わせて選べます。
POINT!
- 乾燥肌の人に好評。
プレディア プティメール ミネラルコンク ローション ホワイト・毛穴周りのメラニンに
商品名 | プレディア プティメール ミネラルコンク ローション ホワイト |
価格 | 170ml・2,000円(+税) |
@コスメ評価 | 4.0(2019年5月現在) |
特徴 |
|
使用感 | パシャパシャ系・浸透力よし |
使用後 | かなりさっぱり |
期待できる効果 | みずみずしいツヤとハリ |
👉かなりサッパリ感なテクスチャーの化粧水
POINT!
- ミネラルたっぷりの化粧水をごくごく飲むかのようにお肌に浸透させ透明感ある肌に!
ナリスアップネイチャーコンク薬用クリアローション・1本で6役の高機能拭き取り化粧水

商品名 | ナリスアップネイチャーコンク薬用クリアローション |
価格 | 180ml・200ml・720円~ |
@コスメ評価 | 5.2・その他洗顔料3位(2019年5月現在) |
特徴 |
|
使用感 | ツッパリ感なし・乾燥しない |
使用後 | 化粧のノリがよくなる・しっとりする |
👉効果の実感にかなり差があるようです。
POINT!
- 朝の洗顔のかわりに使われている人が多いようです。夜は化粧水として使われている人もいたり、使い方も人それぞれのようです。
黒ずみ毛穴に美白美容液を!

美白ケアの名品の一つ!
資生堂HAKU(ハク)。
資生堂HAKUを気になる黒ずみ毛穴部分にたっぷり塗ってしばらく放置パック。
その後、指でなじませパック終了!
HAKUについて知りたい方はコチラ>>>資生堂HAKU(ハク)の美白効果は?シミは消える?実際使ってみてどんな効果があったのか?
イプサ・ポアスキンケアステップス・2ステップで毛穴レスな肌に
商品名 | イプサ・ポアスキンケアステップス |
価格 | 2品セット・バーム20g・ローション6ml・4,500円(+税) |
@コスメ評価 | 4.9(2019年5月現在) |
特徴 |
|
使用感 | 使い方が面倒・乾燥が気になる |
使用後 | 小鼻のざらつきがなくなる |
👉ローションの量が少な目でバームが余る、工程が面倒という声あり。
POINT!
- 角栓に関しては、わりと効果の実感を得れている人多い。黒ずみ毛穴はあまり実感なし。
まとめ
小鼻に目立つ、黒毛穴。
黒ずみ毛穴には、酵素洗顔や角栓をやわらかくして溶かす洗顔をして、美白成分が入っている化粧水などでお肌をうるおし蓋をする。
また、角栓ができにくくするお手入れも大事。
角質ケアのアイテムを取り入れ、毛穴の悪循環から抜けるスキンケアをプラス。
お手入れで、できることをご紹介してきましたが、生活習慣も一緒に見直し毛穴改善につなげましょう。
生活習慣で気を付けることは、甘いものや脂っぽいものを食べすぎないこと。
当然のことだけど、規則正しい生活・バランスの良い食生活をすること。
当たり前のことですが、とても大事。
黒毛穴のお悩み解消に少しでもお役に立てれば嬉しく思います。
毛穴は、通常キメとキメの間にあるので、キメが整っていれば目立たないんですね。
それが、新陳代謝が上手く行われず、古い角質や汚れが排出されないで溜まっていくと毛穴が目立つお肌になっていくんです。